この街には美味しいものを求めて食べ歩く一匹のくまがいるという・・
Dモーニング掲載中のMOGUMOGU食べ歩きくま(@ngntrtr)やTwitter漫画に登場した聖地巡礼・お店を追う一大企画!
今回は Dモーニングで人気掲載中の 「 MOGUMOGU食べ歩きくま 」第27話の「ドキドキのBAR」に登場するバーが元ネタです。
MOGUMOGU食べ歩きくま:ドキドキのBAR
アクセス
今回はナガノ先生が帝国ホテル東京にある「オールドインペリアルバー」でバーを満喫したというお話です!

マンガは2020/4に公開されましたが、バーは2020/9半ばまでずっとコロナ影響で自粛してたんですよね

半年近く自粛かよ・・大変だな

ですね・・・

というわけでバーがある帝国ホテル東京へ行きましょう!

銀座駅から足を運びました



俺のそばだし!

違うw

銀座駅徒歩5分、帝国ホテル東京が堂々鎮座していた!


すげえ風格!!


中には数々の高級店がありますね~ 今回はその一角インペリアルバーを落とす!


おとすんかいw

入る!



入り口でこの風格かよ・・

階段を登るとそこは・・・!


バーが!!
インペリアルバー!!!


気後れして遠目で見ちゃう




www
いざ!帝国ホテル東京 オールドインペリアルバーへ!

いざ、入店!



すごっ!高級そうな雰囲気がぷんぷんするぜ!

入り口に立つとすぐさま、いぶし銀なバーの店員さんが来てくださいます

テーブルかカウンターのどちらがいいか訊いて下さいますので、答えは用意しておきましょう
えい「Ah・・・」
えい「今日はテイボォ(テーブル)な気分かな・・・?」

バーなら、カウンターいけよwww

たしかに!ちょっと後悔w

革張りのソファに腰をかけ、店内を見回します




オーウ!インペリアル!

店内には、スーツのおっちゃんコンビ、スーツのおっちゃん、スーツのにいちゃんコンビ、ワンピースのおばちゃん、といずれもバーに慣れた雰囲気を醸し出しています

おごってくれ!って言ったらお金出してくれそう

出してくれませんからwww
注文

それではメニューを見て、注文としゃれ込みましょう






注文するのは、もちろんナガノ先生と同じ『チーズの盛り合わせ』と『季節のカクテル』!

どんなのが出てくるか楽しみだぜ

フードとドリンクを待つ中、バーテンさんがインペリアルバーグッズを持ってきて下さいました






帝国ホテルのものときくと、どれもこれも高級に見えてきやがるぜ!!

おしぼりも厚みがあるしなwww

www
季節のカクテル

季節のカクテルを頂戴しました

2020年9月の季節のカクテルは「Tenderly」・・・シャインマスカットのカクテルです



Tenderly
創作バーテンダー 井戸真
ホワイトラム、シャインマスカット、エルダーフラワーシロップ、レモンジュース
さわやかな甘さが特徴のシャインマスカットを使用し、”思いやり”の花言葉をもつエルダーフラワーシロップを加えたラムベースの優しい味わいのカクテルです。

綺麗なグリーンだ・・

鼻腔をくすぐるマスカットの甘い香り・・・

果物の甘味と ほのかなラム酒のにがみを感じます

カクテルにはすり下ろした果肉が入っていて、食感も楽しい

いいなー

柿の種と、チョコレートも付いてきました




帝国の文様入りだあ!!

甘いミルクチョコレート!

柿の種は・・・多分亀田のヤツだねw
|

wwwww

ちなみに柿の種を食べきったら、バーテンダーさんに「お代わりはいかがですか?」ときいていただけましたw

この欲しがりめ!
チーズの盛り合わせ

チーズの盛り合わせ、登場!




鎮座する名も知らぬ4種のチーズたち!!


このブルーチーズっぽいやつ、塩分高めでフランスパンと相性が抜群だ!


いいねぇ

ドライフルーツもついてますね。枝に付いたレーズンなんて初めて見たw


酸味はなく、甘みが楽しいレーズンです

お前以外にレーズンを全部食べきる人はいなさそうwww

まあそうかもww
緩やかな時間

カクテルを楽しんでいると、バーテンダーさんが本を持ってきて下さいました

帝国ホテルの建築に関する本なんだとか


自分の働いている場所に誇りを持った本のチョイスだな

ですね!

かして頂いた本の1冊をぺらり

ふーん、なるほどね~。やっぱりねーー


英語じゃん

お前、内容分かってねーだろw

・・・写真や日本語の本は楽しめましたw

最後にお冷やを頂いてお会計へ


お会計はレジでも席でもどちらでもOKな模様

・チーズの盛り合わせ・・・3,100円
・Tenderly(カクテル) ・・・2,420円
・サービス料 ・・・ 552円(合計の1割)

帝国価格だね

俺には余裕な金額だが、お前には・・・

www

まあ、私には不釣り合いというのは分かりましたw

さすが帝国ホテル、常にお客さんの動きに気を配っていらっしゃる印象でした!
ノブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)!
都会の喧噪を忘れ、穏やかに流れる帝国の時間を味わってみてはいかがでしょうか!
おしまい
おまけ:天ぷら編

帝国ホテル東京から目と鼻の先にあるミッドタウンの天ぷら屋を聖地巡礼したお話はこちら!
|
|
3巻に登場する聖地巡礼まとめ記事はこちら!
コメント