この街には美味しいものを求めて食べ歩く一匹のくまがいるという・・
MOGUMOGU食べ歩きくま・ナガノ先生のTwitter漫画に登場した聖地・お店を追う企画!今回足を運んだのは一蘭!
ラーメンです!
自分ツッコミくま:一蘭
いざ一蘭へ
というわけで今回の聖地巡りは一蘭です

一蘭といえば、ラーメン屋だよな

そうだね。行った店舗は、例によって川崎駅の近くにあるやつだよ

ww

店構えはこちら

【Data】
・住所
・ 神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-5
・定休日
・年中無休
・営業時間
・24時間

商店街の一角という感じだな

中に入ろう~
一蘭

入ったところの写真


トロフィーが置いてあるな。テレビチャンピオンにでもでたんか?

ソレは違うだろう

発見処(発券機)



あれ?ラーメンの種類が少ないな?

そのとおり。一蘭はメニューを多様化せず、天然とんこつラーメン一本で勝負しています

お、そうなのか!自信の現われだな

ナガノ先生のマンガだと、空席を確認でき次第自分で席まで行っていいとのことだったけど、私は店員さんが来るまで待機



指示されるままに席へ


何か席を区切るパーティションみたいなのがあるぞ?

それも一蘭の特徴の様だね

一蘭は極力店員さんや隣の客と関わらなくて済むシステムなんだ

店員さんはスダレの向こうから顔を見せずに接客してくれるよ


これラーメン屋か?ww

席横のパーティション


ナガノ先生によると、パーティションを稼働させて敷居をなくすこともできるらしい


最初から必要なくね?ww

席に着いたら、オーダー用紙に好みのラーメンのゆで方やトッピングを選んだりするんだ



あー。ラーメン屋で店員似よく聞かれるけど、コレ面倒なんだよな

自信のあるヤツもってこいよ、とおもってしまう

そんな無精なキミも大丈夫!オススメのゆで方やトッピングに点線がついているから、面倒ならソレを選べばいいんだ

お!なら楽だ~~

おなら~~

記入が終わったら店員さんをボタンでよぼう!


スダレが開いて、店員さんが用紙を回収してくれるよ


なんかこえーよww

ちなみに追加注文用紙も置かれているよ。気の済むまでトッピングしよう


どうでもいいけど「きくらげ」ってどう生えてるのか俺知らないな

きくらげはきのこだよ


そうなのか。なんかキモいなw

・・・
ラーメン

そんなこんなでラーメン登場!


うまそうだ!

ズズズっとね



美味しい豚骨だ!

けど・・とんこつ特有の臭みがまったくない

赤い唐辛子のタレも入っていて、スープを引き締めてくれるよ

いいね~~

ちなみにスープにはコラーゲンも入っていて、お肌にもいいんだよ

女性受けも良さそうだ

替え玉を注文した人には、替え玉の合図になるアイテムを渡されるよ


これを店員をボタンで呼び出して渡す訳か・・・

スダレ越しにw

声かけりゃいいのにw

替え玉登場!


2回戦に突入だ

ちなみに一蘭は、席ごとに給水器が備え付けられているんだ


お、それは便利じゃん

まあ、給水器は壊れてたので店員さんに声かけたんだけどね

結局しゃべったのかよ!!!wwww
クセのない豚骨と細麺の相性が抜群!
是非ご賞味あれ!

おしまい
|
コメント