ちょっぴりシュールでゆるかわいい、 LINEスタンプの「自分ツッコミくま」。
ナガノ先生”非”公認自分ツッコミくま応援ブログである「自分ツッコミくま王国」では、今回「MOGUMOGU食べ歩きくま1巻( 2019/1/23発売 )」を紹介させていただきます!
※本記事は2019年に執筆しました
MOGU MOGU 食べ歩きくま1巻をレビューしてみた
グルメ漫画界に殴りこめ!
週刊Dモーニングで連載されている「MOGUMOGU」食べ歩きくま。記念すべき1巻が発売されました!

いえ~~い!ドンドンドンドンパフパフ~~♪

今回ナガノ先生がグルメエッセイ漫画をご出版されたことで、グルメ漫画界の分布図が大きく変わったね

グラフでまとめるとこんな感じ


キモイ&ヤベェのが多すぎるwww

全然バランスとれてないじゃんww

マトモ&かわいい「MOGUMOGU食べ歩きくま」の第一巻・・・果たしてその中身とは?
お楽しみの目次・・・

まずは表紙だっっ!


ハッピィバースディ!! この無垢な表情!軽快な足取り!!センスあふれる色使い!!!2巻は何色が表紙になるのかついつい想像したくなる!!!

うるせーな

では、目次を見てみよう
目次
第1回目 高尾山
第2回目 浅草
第3回目 ふるさと祭り東京
第4回目 台湾
第5回目 台湾つづき

第 6回目 上野
第 7回目 横浜中華街
第 8回目 近場のスパ
第 9回目 うなぎ食べ
第10回目 ドキドキカウンター天ぷら
特別編 夜ジムラーメン


目次だよ?たかだか2ページの目次に、23匹(?)ものくまがいる!!

1章に入る前にテンションが上がってくる・・・そう思わないか?

お前はテンション上がりすぎだろw 確かにカラフルでいい感じだがなぁ

え?

今、なんと?

あ?「カラフルでいい感じ」・・とは言ったが?

そう!カラフル!それがこの本の特徴なんだ!なんと100ページを超える本編がすべてカラー!!

それはすげぇ!

そして表紙も普通のコミックとは違って厚みと光沢感のある高級感あふれる仕上がりなんだ。触るとその違いがハッキリわかるよ

はい、触ってみて


どれどれ・・・

って、ディスプレイの写真触ってもわかんねーよ
お楽しみの中身・・・

1冊の中に国内観光地やイベント、海外といった色々な舞台でエッセイが書かれていて、決して飽きが来ない内容だよ

高尾山・・・


浅草・・・


浅草を歩く観光客の声が聞こえてきそうだね


東京ドームで行われるイベント・・・


お!これは行ったことあるぜ!この回読んでみてぇな

海外編もあるんだな~


本編には自分ツッコミくま以外のキャラクターも登場するよ


お、コイツがモグラコロッケか。ヒョウキンな顔してるぜ

背景にも多くのキャラクターが描かれているのも見どころ!きっと君のお気に入りのキャラクターもいるはず

ちなみに えいのお気に入りの3コマはこちら!


高級天ぷら屋さんで天ぷらを食すとき・・・人は天ぷらにどれだけスダチのエキスをかければいいのか

ナガノ先生は、この問題を人類に訴えかけているのか・・・

それとも スダチエキスのかけかたで失敗することを恐れて一歩を踏み出せずにいるひとたちへエールを送っているのか・・・読者に判断がゆだねられているね

んなわけねーだろw


汚ねぇ字ww
自分ツッコミくまがお好きなアナタはもちろん、グルメ漫画が好きなアナタにもぜひ手に取っていただきたい至極の一品・・・
「MOGUMOGU食べ歩きくま」を手に入れよう!
追記:ナガノ先生コメント
ナガノ先生から本記事へコメントを頂きました!!
感謝・・・!!

追記の追記
兄妹サイトのえいの映画ブログでは「MOGUMOGU食べ歩きくま」に登場した聖地へ足を運び、レポートを書いています!
漫画と写真を比べてお楽しみ頂けること間違いなしです!
リンクはこちら。
|
コメント