ナガノ先生がインスタでも旅の記録を随時更新中!
今回は熱海でナガノ先生が召し上がった逸品を追いました!
今回の記事では、熱海プリンと熱海オススメお土産を特集します。
とは言っても私が熱海に行ったわけではないんですが

行ってないのかよ、お前

じゃあ誰が・・・

ふふふ・・・
自分ツッコミくま in 熱海

今回のお目当ては、ナガノ先生のインスタにあがったこちら!

その名も熱海プリン!!
熱海プリン

熱海プリン!

温泉地って、なぜか有名プリン多いよな~

どんな逸品なのか楽しみだぜ
今回の旅のプランナーは?

今回お前は熱海に行ってないの?

はい

実際に足を運ばれたのは・・・

ぐんまさんです!

はじめまして、ぐんまです



うまそうなひょうたん揚げだ

つまりこの記事は・・・

仙台の想い出をアイコンにしているぐんまさんが熱海にいったときの記事ですね

ややこしいなw

www
熱海プリン カフェ2nd

ナガノ先生が召し上がられた熱海プリンはこちらのお店で購入しました!
静岡県熱海市銀座町10-22 沢口ビル 1F
050-5595-9574

えいのような、車持ってない貧乏な人でもお店行けそう?

www

はい、いけますね

電車+徒歩で行きました

駅からのアクセスは良いので車がなくても大丈夫です

それは助かりますね~~

店内も広く、メニューやグッズをゆっくりと見ることができます

土曜日の昼頃でも並びなしで購入できました

お店の外観はレトロでとても可愛らしい!



おお!

可愛らしい外観!

インスタ映えするフォトスポットも用意されています!


いいねぇ~~

また、グッズも充実しています

ぐんまはお土産にマグネットを購入しました


レトロチックでかわいい!

マグネットは、92%の確率で冷蔵庫に貼られる運命

www

どのプリンを食べたんですか??

何種類か食べたのですが、定番1つと、ぐんまのおススメの感想を・・・

熱海プリン特製カラメルシロップ付

熱海プリンに来たらまずはこれ!という定番メニューです
熱海プリン特製カラメルシロップ付(左)


可愛らしい容器だぜ

ナガノ先生が食べていたのもこれですね(カバのシロップ容器から判断)


プリン自体は甘過ぎず、少し苦めの特製カラメルシロップによく合います

シンプルなつくりですが、昔懐かしい味わいでとても美味しいです

うまそうだ!

右のプリンはなんですか??

風呂(ふろ)まーじゅプリンエスプレッソ

ぐんまのオススメメニューです

マスカルポーネチーズを使ったチーズプリンです
マスカルポーネチーズを使ったチーズプリン(右)


ほろ苦いエスプレッソソースがよく合います

あっさりとした味で、何個でも食べたくなる美味しさ

いいですね~~

ところで・・・

マスカルポーネてなんだろ?

お前はそんなことも知らんのか・・・

マスカルポーネてのは・・

フレッシュチーズで、元はロンバルディア州の冬期の特産であったが、現在はイタリア全土で生産されている。乳脂肪分が40% – 48%前後で天然の甘味があり、固めに泡立てた生クリームに似る。また、酸味や塩分が少ないことからリゾットその他の料理や菓子によく使われるほか、ゴルゴンゾーラなど塩分の高いブルーチーズを食べる際に混ぜ合わせることも多い。んだぜ!
|

・・・さいですか

www

他にもいちごのプリンも美味しかった!


お店のサイトをみると、結構種類があって面白いな

お店の名前が2ndということは1stも??

ありますね!