この街には美味しいものを求めて食べ歩く一匹のくまがいるという・・
MOGUMOGU食べ歩きくま(@ngntrtr)に登場した聖地巡礼・お店を追う企画の北海道編!
今回は「 MOGUMOG 今回は「 MOGUMOGU食べ歩きくま 」第15話の「週末いきなり北海道」が元ネタです。
第四 話レッツスタート!
第一話はこちら。
前回第三話はこちら。

2日目つづき
ラーメン横町

札幌と言えば、ラーメンも有名ですねぇ


というわけで、札幌ラーメン横丁へ足を運びました


♪サッポロ一番

♪味噌らぁ~~あめん

ラーメン横丁に到着!

【Data】元祖さっぽろラーメン横丁
・住所
・ 札幌市中央区南5条西3丁目6 N・グランデビル1階
・定休日
・お店によって異なります
・営業時間
・ お店 によって異なります

路地の中に17軒ものラーメン屋さんがありました




どの店にしたんだ?

色々気になったお店がありましたが、チョイスしたのはこちらの札幌ラーメン悠!


おお~、どんなラーメンがあるんだ?

こちらでは味噌チーズラーメンを頂きました!


美味そう!サッポロと言えば味噌ラーメンのイメージだが、なかなかインパクトのあるラーメンが出てきたな!

味噌とチーズの相性が抜群だぁ!
小樽&ビジネスホテル

2日目は小樽でお泊まりです

ラーメンを楽しんだあとは、景色を楽しみつつ札幌駅へ向かいます




札幌時計台ってすげーさりげないところにあるよなw

ですねww さすがガッカリ観光地ゲフンゲフン

駅に行くまでにこんな面白自販機も見つけました!



あご(トビウオ)が入ってるのかwww 700円だが売れ行きどうなんだろうなw

それでは札幌駅から小樽駅へ向かいます!



小樽へ出発!


夜の小樽へ到着!





煉瓦造りの建物が多いね

宿泊予定のスマイルホテル小樽へ!

スマイルホテルはホテル形式の宿泊だけじゃなく、ドミトリー形式の宿泊もあるのでそちらにしました

【Data】スマイルホテル小樽
・住所
・ 小樽市稲穂3-5-14
・定休日
・特になし
・営業時間(チェックアウト)
・ 10時迄 +α(要課金)
・その他
・ 2019年11月1日以降、「スマイルホテル小樽」は株式会社小樽グリーンホテル運営の下、ホテル名称が変更予定

ドミトリーって何だ?

相部屋を前提にした部屋のことですね~。今回は大きな部屋をパーティションで区切って複数の部屋になっていました




たしかに音は丸聞こえだなw

その代わり宿泊代が2千円もしませんでした

それはお値打ち!!
3日目
小樽

そして小樽の朝がくる

小樽運河へ出発だ!

ホテルから小樽運河は目と鼻の先だ~







でかいね~

でかいよ~

こちらは運河の裏側



飲食店が並んでるのな

ちなみに運河の終着点


こうなってんのかww

180度逆向くと~?


立派な運河になったwww

www

小樽運河から離れて、小樽観光へ!

堺町本通りというところが小樽のメイン観光通りのようですね~

運河の他に観光スポットがあるのな

こんなかんじ~!





海産・ガラス・お菓子が多そうだな~

だね~



LeTaoあった!

さすが小樽が本家

気になったお店は何軒かありましたが、ここではSNOOPY CHA-YAをチョイスして入店!

【Data】
・住所
・ 北海道小樽市堺町6−4
・定休日
・ 年中無休
・営業時間
・ 茶屋10:30~17:00(ランチ16:00 LO カフェ16:30 LO)
・テイクアウト9:30~17:00
・ショップ9:30~17:30





気になったものがあったので購入・・・

ちょっぴりふわもこなミルク味のソフトクリームだあ!


食感が想像つかねーぜ

小樽といえばオルゴール!お店も結構ありますねえ

【Data】小樽オルゴール堂本館
・住所
・小樽市住吉町4-1
・営業時間
・ 9時~18時
※7~9月の祝前日・金・土は19時まで


これがオルゴール!?パイプオルガンにしか見えないなぁ

すごいですねえ

そして小樽観光の締めはこちらの北一!

硝子を販売するお店であり、喫茶店も入っているんです

【Data】北一硝子
・住所
・ 北海道小樽市堺町6−14 6
・営業時間
・ 8:45~18:00(オーダーストップ17:30)
*食事メニューはオーダーストップ14:50

喫茶店はこちら




ランプの光がやさしくて、幻想的だな・・


とっても綺麗ですね・・・ハスカップパフェを注文です


中では定期的にピアノの生演奏が開催されていて、ノスタルジーな雰囲気にひたれます

おおーー!いいね

というわけで小樽を満喫した一行は、再度札幌へ向かうのであった!


「一行」っていったってお前しかいないじゃんw

ひとりでも「一行」


うーん、2点!
なぜこの北海道の旅は4泊5日になったのか・・・?
その原因は次に向かう札幌のお店に理由があった!!
つづく
|
コメント