ナガノ先生、久世福商店の唐辛子の佃煮を食す。
というわけで久世福商店へ行ってみた!
そして唐辛子の佃煮を食す。
それだけの記事・・・
ただそれだけの記事・・・
ナガノのくまが食べた久世福商店のとうがらしの佃煮
久世福商店

元ネタとなったナガノ先生のツイートはこちら!

久世福商店のとうがらしの佃煮を召し上がっておられます

一体どんな食べ物なのか!

久世福商店へ「とうがらしの佃煮」を買いに行ってみた!

おまえ、自炊しないくせに・・・

ギクッ
久世福商店グランツリー武蔵小杉店

今回訪れたのは、神奈川県川崎市にある久世福商店グランツリー武蔵小杉店!



商品の瓶がずらーり!


・・・とある すみっこにお目当てのつくだにの唐辛子を発見


少なw

見える見える・・・!

川崎在住ナガノのくまファンで、とうがらしの佃煮を巡って争いになる光景が・・・!

www

20円のオシャレな袋に入れてもらって帰りましょう


瓶だしな、大事に扱わないとな
久世福商店の唐辛子の佃煮でつくる一品料理

唐辛子の佃煮をたべてみましょう!

一品料理をつくります~

唐辛子の佃煮とあわせて、食パンと雪印バターも用意します



ふむ

意外性も何もない一品が出来上がりそうだ

www

めげずに続けます

バターを乗せて、食パンを焼きます


バターの登場に歓喜するデブ

唐辛子の佃煮を開封!

瓶の中には、細く切られた赤と青の唐辛子がぎっしり!


これは米にあいそうだなぁ

バターを乗せて食パンを焼く!

唐辛子の佃煮を乗せる!
完成!
バターを乗せて焼いた食パンに唐辛子の佃煮乗せたヤーツ


www

このパン・・・
ムチャうま!!!

みりんと砂糖醤油で漬けられた唐辛子がピリリと辛ウマ!

バターを塗ってほのかに甘く仕上がった食パンのアクセントになってます

うまそうだな・・・写真は下手だが

それにしてもパンをやくだけで料理とはおこがましい・・・

ザコが・・・

ギギギ

しかし、これだけ手抜きでも美味しく仕上がってしまうのなら、とうがらしの佃煮をつかってマジメに料理したらどうなってしまうんでしょうね・・・

じゃあ自炊しろ

ザコが

ギギギ
久世福商店とうがらしの佃煮は、本家サイトから通販も可能!
とうがらしの佃煮をつかった究極の逸品にチャレンジしてみてください!!
|
おしまい
コメント