『奥の細道』で 松尾芭蕉 も訪れた松島 。
あまりの絶景に句が浮かばず、「松島や ああ松島や 松島や」という句を詠んだという逸話も残っています。
今回の記事は、管理人による松島探訪記!
福浦島から眺める仙台湾をご覧下さい!
思わずいい句が浮かぶかも?
関連記事の仙台編はこちら。
松島のご縁
松島には縁を取り持つ3つの赤い橋と寺院があるらしい・・・

橋と寺院はこちら!
①悪縁を切る縁切り橋 ・・・渡月橋
②縁を引き寄せる出会い橋 ・・・福浦橋
③将来を見据える透かし橋 ・・・縁結び橋
④縁を取り持つ寺院 ・・・円通院


今回行ったのは・・

②の福浦橋です!

「縁を引き寄せる出会い橋」・・・ですかw

松島と言えば②だから仕方ないし!そ、そんなんじゃないし!

www

というわけで、松島のメインである福浦橋を渡って、福浦島へ上陸しよう!
福浦橋

遠くに見える福浦橋


お!これぞ松島って感じだな

さささ、橋の入り口にあるカフェベイランドでチケットを買いましょうね


購入した福浦橋チケットはこちら!松島出身の手代木史織先生のイラストが書かれているよ


地元出身の方が協力しているのはいいねぇ~

手代木史織先生は秋田書店の雑誌を中心に活躍していらっしゃるよ!

「聖闘士星矢冥王神話」「BATMAN JUSTICE LEAGUE」「ハイ・スピード」といったメディアミックス作品が多いね!




メジャーな作品が多いんだな!

カフェベイランドを出るとそこはもう福浦橋!チケットを握りしめて、いざ福浦島へ!


行ったろうぜぇ!
福浦島

♪もうすぐ雨になりそうな空~

♪果てしなく刹那色の~


何か歌ってやがるw ちょっと天気は悪いな

雨にならなかっただけ儲けモン

橋の長さは全長252メートルあるらしい


なかなかの渡りごたえ

渡りごたえとは

福浦島に上陸!ここからは舗装された山道が始まります


緑が綺麗だ~

仙台湾を展望出来る場所が点在してるよ









名前もあるのか分からんほどの大きさの島が何個かあるみたいだな

キャンプしてみてぇ

火の元には気をつけてね

やらねぇから大丈夫だwww

福浦島の外周を3分の1くらいのところに、弁財天が!あいにくこちらは改修中(2019年6月22日)


弁財天を後にした私は山道を急ぐのであった!


福浦島を半分制覇!展望台がありましたよ


来たか!

まあぶっちゃけ松であんまり見えてなかったですけどね


wwww

人が居たので焦って写真を撮り、そのまま去りました!じっくり見れば松が空気読んでるスポットもありまぁす!

肝心なところなんだから撮ってこいよwww


湾を見られるところは多々ありますから!



こちらは島の多目的広場!


ちょっとしたプラスチックのイス(オレンジ色のヤツ)が何個か置かれています


ピクニックとかしたりするのかねぇ

多目的広場を後にした私は福浦橋を発見!


一週したな~。所要時間どれくらいだ?

私自身は1時間もかかってないけれど、お連れ様と行く方は90分くらい見積もっておいてもよいのかも?

お、おう・・・

縁を引き寄せる”出会い橋”に到着!



・・・

というわけで出会いはありませんでした

でしょうねwwww

ここで一句

あん?


堂々とパクってんじゃねーよwww

こうして松島を楽しんだ私であった


楽しんだのならよかったじゃねーかww

では、次の場所へイック(行く)!

もういいよ
おしまい
|
コメント