この街には美味しいものを求めて食べ歩く一匹のくまがいるという・・
MOGUMOGU食べ歩きくまに登場した聖地・お店を追う一大企画!
神奈川在住の管理人が向かったその先は果たして?
※本記事の内容は2019年6月22日の内容です。
MOGUMOGU食べ歩きくま:週末日帰り仙台
今回の旅
今回は「MOGUMOGU食べ歩きくま 連載第16回」の「仙台・松島編」聖地巡りをしてきました!

「MOGUMOGU食べ歩きくま第2巻」の内容と読み比べて頂けると嬉しいです笑

どんだけ読ませたいんだよw

というかお前神奈川だろ?なかなか奮発したなw

だね!その分記事を味わっていただきたいところだね~

読んでくださってる人には関係ねぇwwww

それもそうだw

それではいってみよう!
仙台駅

夜行バスを使って、仙台駅へやって参りました!

朝5時の仙台駅はほとんど人はいないね~



俺も仙台駅は行ったことあるけれど、そのときはたくさん人がいたなあ

さすがに朝5時は早すぎるw

仙台駅を背にした写真がこちら!




都会だよなぁ、何でもあるぜ

仙台駅の中へ入ってみました

写真はこちら



広いぜ!
村上屋餅店

ひとまず仙台駅を後にして、最初の目的地である「村上屋餅店」へ向かいます!

仙台駅と村上屋餅店の距離感はこちら

行きましょう行きましょう

杜の都(もりのみやこ)と言われる仙台の街中を通って・・・


大通りに面した村上屋餅店を発見!


【Data】
・住所
・宮城県仙台市青葉区北目町2-38
・定休日
・ 月曜(※祝日の場合は翌日)、臨時休業日も有
・営業時間
・ 9:00~18:00

おお!いつもながらそっくりなイラストだぜ!枝豆色の暖簾が目を惹くぜ

中には4卓ほど席があるんだ。平日の日中だから席が空いていたよ



そいつはラッキーだったなぁ

↑のナガノ先生のコアラのところに座ったよ

左様ですかw

店内は古き良き雰囲気・・




長くは滞在しなかったけれど、何人かお客さんがきていたね

メニューはこちら!


三食おはぎが食べたかったけれど、ナガノ先生にあわせて三食餅を注文~

お前の好きなものを食べたらいいんだぜ?w

注文した三色餅がこちら!



黒・緑・白のコントラストがきれいだ!

漬物まであるじゃねーかw

どれから食べるか目移りしちゃうね

中はこちら~


プリっぷりのお餅だぁ!ゴマダレが光り輝いてきれいだぜ

緑はお店の看板のづんだ、白はバニラアイスのような甘さで美味しい・・

どの味も気になるぜ・・・

日持ちは短いけれど、持ち帰りが可能なのでぜひ召し上がっていただきたいですね

ググってみたら、アメトーークでサンドウィッチマンが紹介したっぽいぞ!

カロリーゼロなのかな?

そいつは違うだろwww

村上屋餅店さんの営業時間は[日・火〜土]は9:00~18:00、定休日は月曜日

仙台で行くべきところが増えたぜ!
松島海岸駅

次の旅の目的地は松島!

仙台駅から電車に揺られて40分

松島海岸駅に到着!


木の看板がいい感じだぜ

いざ松島観光へ出発!


うまいランチあるかな?
ずんだ茶寮

松島での目的地をまとめた地図はこちら!

歩いて行けそうな範囲にたくさん店があっていいな

まずは駅に近いずんだ茶寮へ行きました!


【Data】
・住所
・宮城県宮城郡松島町松島字町内67
・定休日
・不定休
・営業時間
・ 8:00~17:30

ここでシェイクを買って飲みながら松島巡りをするんだ


